どうもお~
昨日の真夜中、グーグルアドセンスを始めようと思い、審査を受けるため、このブログを登録しようとしました。
しかし、私のブログはドメイン名が「.jp」だったため、見事にはじかれてしまいました。
グーグルアドセンスは「.com」などの独自ドメインを持っていないと申請できないんですね。
そこで、ドメイン業者を探し、「.com」の独自ドメインを取得しました。後は私がサーバーをレンタルしている業者「WPXクラウド」から他業者のドメイン追加設定をしました。
あほな私はここで、今使ってるブログのwordpressの「一般設定」の「WordPress のアドレス(URL)」 と「サイトのアドレス (URL)」を現在使用しているアドレスから独自ドメインのほうに変えれば、うちのブログのURLを「.com」の形に変えれると思い、そのようにしてしまった結果・・、
画面が飛び、ログインできなくなるという・・。
一瞬頭が真っ白になりましたね。1か月間ほぼ毎日ブログを書き続けたのに、その1か月の努力が水の泡。
今年は定期昇給がゼロだったショックもあり、「終わった・・。」と燃え尽き症候群みたいになっていました。
「神は私のことが嫌いなのか?」
まあでも、調べたら解決策ありました。
このサイトに載ってました。(http://wordpress.siyouyo.com/establishment/tukaikata/2669/)
ここのサイトでは初級編、上級編の二つの方法が載せられてました。初級編は単なる応急処置で、元に直すことはできても、今後wordpressアドレスが変更できなくなるとのこと。
上級編はwordpressアドレスも変更できるように完全に修正する方法だが、ちょっとでも誤ると、サイト自体失う可能性があるとのこと。
わてはアドレス自体変更したいので、完全修正できる上級編のやり方で直しました。
てか初級編も読んだけど、FTPツールとか訳わからんので、飛ばして上級編のほう読んだら、わかりやすかったです^^;;
wordpress初心者の皆さん、気を付けてくださいね。
とりあえず直ってよかった^^
直らなかったら、昇給ゼロショックとのダブルパンチになるとこでした。
ちなみに今のブログのURLを「.jp」から「.com」に変える方法はまだわかっておりません。
わてはIT音痴か(;´д`)
誰か助けて
コメント
お疲れ様でした。
僕はまだ審査が緩かった時代にアドセンス申請通っていてよかったです。
招き猫の右手様
コメントありがとうございます。
羨ましいです。本当私はいつもタイミングが悪いんですよね。