はあ、ついにGWが終了し、また出勤が始まってしまいましたね。
私も雑用係としての日常が始まりました。まあ私なんて誰でもできる簡単な業務をこなすだけなんで、虚無感はそこまでありません。
まあまた他人からの視線を気にしたり、嫌な仕事を任されるんじゃないかという恐怖とか何かに怯える日常には変わりませんが
GWの過ごし方
さて、私が9連休(月、火は有給)だったGWをどう過ごしてきたか、公開してみたいと思います。
4/29(土)
午前:父親の実家で墓参り
午後:実家へ帰宅後、家でネットサーフィン
4/30(日)
午前:家でネットサーフィン、溜まったアニメ消費
午後:家でネットサーフィン、溜まったアニメ消費、読書、ランニング
5/1(月)
午前:家でネットサーフィン
午後:映画を見に外出。
5/2(火)
午前:家でネットサーフィン
午後:家でネットサーフィン、ランニング
5/3(水)
午前:家でネットサーフィン
午後:父親の実家で姉と会話、ネットサーフィン、読書、ランニング
5/4(木)
午前:家でネットサーフィン
午後:飲み会する場所周辺散策後、友人と飲み会
5/5(金)
友人と高野山まで行く。
5/6(土)
午前:家でネットサーフィン
午後:家でネットサーフィン、夜行バスで関東へ
5/7(日)
午前:代々木公園散策。代々木公園で読書
午後:映画を見る。帰宅
ざっとこんな感じですね。ほとんど家でネットサーフィンしてました。
ちょっとネットサーフィンばっかやな(;´Д`)アウ…
スポンサーリンク
感想
ほぼ引きこもってたから過ごし方としてはセミリタイア後の生活みたい。まあ2,3日くらいは外出してますが。
これで退屈して嫌になったかと言われると、ないとは言い切れません。
暇すぎてソワソワしたこともありました。何か刺激が欲しい!!的な・・。
確か相互リンクして頂いてるプロブロガーのカズさんがこんなこと言ってたような・・・。
この連休中にやることがなくなって落ち着かなかったり、暇過ぎて手持ち無沙汰に耐えられなくなったのならば、すぐにセミリタイアすることは断念して下さい。あなたはリタイア生活には向いていません。
カズさんのブログ記事「ゴールデンウィークは模擬セミリタイア生活に絶好の機会」より
わ、私はセミリタイアに向いていないのか!?(;´Д`)アウ…
まあでも、仮にそうだとしても、仕事を定年まで続けるなんてことは絶対あり得ません。仕事の苦痛に耐える人生なんて真っ平御免だ。のしかし、ここでいう仕事は正社員の仕事のことです。セミリタイアしたら全く仕事をしないわけではありません。派遣かアルバイトはやる予定なので、こういう暇すぎてソワソワする問題は解決するんじゃないかな。
それに暇すぎてソワソワしたのも一瞬ですし、大丈夫でしょう。脳味噌がたまに不具合を起こすみたいな風に思っておけばいい。
あ、後、やたらと昔のことを思い出してたなあ。とくに高校時代の頃のこと。何だか懐かしく切ない気持ちになったような。高校時代付き合ってた子のことも思い出して何だか懐かしくて切なくて・・。
これって人が恋しいってこと?(;´Д`)アウ…
私はセミリタイアを目標にしてるので結婚も考えておらず、生涯独身でいるつもりです。しかし、セミリタイア関係のブログを読み漁っていると、孤独に耐えれるかどうかがよくテーマになってるのを見かけます。人間って寂しがりやなんですよね。
だからセミリタイアを目指してる私がセミリタイアしたら孤独に耐えれなくなるのかな?ちょっと心配に。
まあこれもたまーにあることなんですが。うーむ、セミリタイア仲間もっと作ったほうがええかな
反省点
GWは殆ど家でゴロゴロし、疑似的なセミリタイア生活が送れたと思います。しかし、ネットサーフィンばかりで読書とか資格の勉強とか殆どできてない。やはりこういうこともやって自分の脳も鍛えたいですしね。
これからは読書とかも毎日やって習慣にしたいと思います。
ふう~、本日のブログ執筆完了!さあて今週の弁当のおかず作ろう~か~
コメント
早速実践してくれてありがとう!
そうか、物足らんことがあったか・・・。向いてない可能性はあるね。フリーターをやるってのも手かもしれんね。
ところで、俺はプロブロガーちゃうで(笑)本業はリーマンです。
アドセンスで1日チロルチョコ買えるぐらいしか儲けてないのにプロブロガーなんて名乗れません。
ブログコンサルの件はちょっと待ってね。まずはエルフェンリートの記事を片付けますわ。
カズ様
コメントありがとうございます。
カズさんのブログ程のPVアクセス数と品質でも、アドセンスの収入はチロルチョコ程度なんですか!!こりゃワイも期待できませんね。
セミリタイアは向いてないかもしれないけど、絶対します。
やっぱり働きたくない。
どうも、はじめまして。
GWに退屈病が発病したとのことですが、実家に移動している場合はセミリタイアとは環境が異なりますので、なんともいえないですね。
私はセミリタイアを始めて半年弱になります。このGWに実家に帰省しましたが、退屈病を少し発病してしまいました。しかし、自宅に戻ってからはセミリタイアの平常運転です。
一度実家に帰省しない時期の祭日に年休をくっつけて、長期間の引きこもり生活を体験してみてはいかがでしょうか。
クラビ様
コメントありがとうございます。
実家だと普段暮らしてる場所とは違った環境だからかあ
確かにそうかもしれませんね。
今度夏休みは最初の3日間宮古島に行く以外
ずっと会社の寮にいるので、そこで引きこもり生活実践してみますか。
あーでも夏だからサイクリングとか行っちゃうかもなあ