昨年いた部署から仕事を干され、今年4月から異動して窓際族となり、4ヶ月目。
4月の給与明細を見たときは、評価が最低だったため、定期昇給はありませんでした。
定期昇給がないというのは、私の年齢ではよっぽど酷くない限りあり得ないと言われています。
そのあり得ないレベルが私だったわけです。言うなれば特例の最低評価。
こんなに酷い評価であれば、もしかすると、ボーナスも特例の最低評価で、1ヶ月しかもらえないんじゃないか?
もしそうだとしたら、私のセミリタイア計画に支障が生じる。
ボーナスが基本給の1ヶ月分しかもらえないのであれば、転職も視野に入れようかと考えておりました。
そして、その運命のボーナス支給日がやってきたわけです。
果たして、結果はどうだったのでしょうか。
今からその結果を公表したいと思う。
賞与(2017年7月)
さていくら貰えたか。
支給はこちら!!
373300円
ここから社会保険料や税金を除いて、手取りは
314250円
良かったぁああ。1ヶ月じゃなかった(^^)
でも去年より9万近く下がりました_| ̄|○
だが、想定していたことだ。この想定でセミリタイア計画を立てているので、計画の見直しをしなければならないという事態は取り敢えず避けられた(´∀`)
下手したら転職を考えてたかもしれん。
一応親戚のコネはあるが、そこが良いとは限らないし、不安だったので転職を視野に入れなければならない事態は免れた。
まぁ、来年はどうなるか分かりませんが、取り敢えず今年度はセーフ
まぁあれだけやらかしてこのボーナス評価なら、来年もこんな感じかな。
だと良いですね。
コメント
はじめまして。
経歴読ませていただきました。お辛い経験をされてますね。
自分だったら逃げるように転職してると思うので、リタイアまで頑張るという精神力は見習いたいなと思っています。
でもやっぱり仕事したくないですよね、こちらも毎日リタイアすることばかり考えてますw
一緒にリタイア目指して頑張りましょうね!
たまこんにゃく様
激励のコメントありがとうございます。
こういうコメントいただけると勇気づけられます^^
仕事はやっぱりしたくないですね
お互いハッピーリタイアができればいいですね^^
これからもできる限りしがみついてハッピーリタイアを目指したいです。