まだセミリタイアを意識する前の入社したての頃は、専業主婦がすごい羨ましいと思っていた。
毎日最低限の家事をこなせば、後は自由の時間。家でゴロゴロしようが、友人と平日にレストランでだべっていようが誰からも咎められない。
ほぼニート同然なのに専業主婦という肩書だから世間体も悪くない。そんな専業主婦を心底羨んでいました。
でもよく考えると
昼は結婚相手である旦那は仕事で家にはいないと思うので、自由に過ごせると思うが、休日や毎日の朝と夜は顔を会わす。
人間他人と一緒に過ごしていると、その人の嫌な部分ばかりが目についてくると思う。その嫌な部分が自分が心底嫌だと思っていることだったら我慢ならないと思う。
私は気が短い人間が苦手なので、相手が些細なことでキレる人間だと分かれば、私はその人を避けるようになります。
この人めんどくさいなと思う人間も避けてしまいます。
彼女がいた時も、自分と少しでも意見が食い違うと、結構めんどくさくて嫌だった。
もし私が専業主婦で上記のような私の苦手な人間が旦那だったら、毎日がストレスになるかも。
そして、子供もできたらさらに自由度は低くなる。子供の世話も大いに手がかかるであろうからストレスはさらにすごいだろう。
専業主婦だから、少しでもぐうたらしすぎて家事に手を抜くと相手に咎められるだろうし、最悪愛想つかれるだろうから、好きな時間に起きたり、好きなことするにも制限があるだろうな。
実際に私の姉もぐうたらしすぎたために、旦那に不倫され精神的な苦痛を味わったのだから。
私の姉の旦那のように相手が不倫なんかしだしたら、耐えられないだろうね。
不倫相手と結ばれたいがために離婚を迫ってきて、そのストレスに耐えられず、離婚に同意してしまったなら大変だ。
離婚されたら露頭に迷うことはなくとも、実家が金持ちとか貯金という安心材料がない限り今後の生活に不安を感じながら生きるわけですし。
こうして考えると、専業主婦っていうのは全く自由であるとは言えないですね。
独身のセミリタイア者の自由奔放さ
一方独身のセミリタイア者であれば、そのような煩わしさに振り回されることもない。
好きな時間に起きて、好きなとこに行ったりしても、誰かから咎められることはない。
専業主婦と違って独身のセミリタイア者は自由度が高いと思います。
だからあながち、専業主婦が羨ましいとは思えなくなりました。
ま、独身のセミリタイア者はセミリタイアまでは仕事に耐えないといけないというのは大きなデメリットではありますが・・。
コメント
主婦でも子供がいるのといないのとでは大きく変わりますね。
子無しで旦那の稼ぎがよく、忙しいから外食して帰ってくる(晩御飯の必要が無い)という主婦がラクという意味では最強ですね。
もっともそんなご身分もなかなか無いでしょうけど。
でも、結局人に人生を依存してるので楽しくない人生ではありますね。
独身が最強ですね。
招き猫の右手様
コメントありがとうございます。
専業主婦は結局人への依存ですしね。
相手の嫌な部分もいくらか目をつぶらないといけませんし
独身が最強には同意です。
イケメンと結婚できた専業主婦は幸せだと思いますね。
私は独身で仕事もせずぐうたら過ごしていますが、
やっぱり一人だと寂しいですね。
幸せかと言われると全然幸せではないと思いますし。
でも離婚するほど嫌いな人と生活するのよりかはましですね。
まぁつまり結婚相手によると思いますね。
私はまた健康な体を手に入れて、バリバリ働きたいです。
それが私にとっての幸せですね。多分もう叶わないと思いますけど。
pin様
コメントありがとうございます。
イケメンでも不倫の可能性高いっていうか私の姉の旦那も
イケメンと言われてますが、現に不倫してますしね。
そういうのも専業主婦は我慢しないといけないか、あるいは本当に離婚かですね。
結局人に依存している以上は我慢しなきゃいけないことが多いと思います。
専業主婦は。
私も他人に生殺与奪権を握られている専業主婦や専業主夫を特にうらやましいとは思いませんが、経済的主体性を確保しつつ結婚してリタイア/セミリタイアを達成されている方はうらやましいし、すごいと思いますね。資金ハードル上がるし、働かない自分についてきてくれる相手なんかいるわけも無いので自分は考えもしなかったけど、ブログ村あさってると達成している方が結構多くてびっくししました。
しかし専業主婦がうらやましくないと言っても、相手が高年収で相手から愛想つかれた場合、がっつり財産分与もらって結果的に楽してセミリタイアできるかもしれません。浮気とか明確な理由が無ければ、家事の質が悪いくらいではこの権利は揺るがないですから。相手が浮気ならさらに慰謝料ぶんどれます。婚活市場において資産よりも年収が重視されるのは、こういう計算もあるのかもしれません。
クラビ様
コメントありがとうございます。
結構結婚しながらでもリタイアしてる方いますよね。
でも、世間ではそういう方たちも極少数だと思います。
リタイアしてもいいという方が結婚相手だったら確かに良いですよね。
相手が高年収でっていうのもそんなに多くないでしょうね。
それに財産分与目当てに結婚するのも、相当図太くないとしようと思いません。
だからやっぱ専業主婦にはなりたいと思えませんね^^;