100記事達成!!ブログを始めてみての感想

スポンサーリンク

ブログを始めて早4か月目。ついに、ついに、100記事達成しました!!

ブログを始めて3カ月以上経ってますが、完全にブログを書くことが習慣になってきましたね。

ということでブログを始めてからの感想を述べてみたいと思います。

ちなみに記事数をカウントするのに、以下の記事は除いてます。

いや、しとるやないかって言われそうやけど・・
タイトルの通りです。はい。一応姉から許可は取ってたのですがやっぱりやめろと言われちゃいました。

ま、これらはTwitterでつぶやけるような短い文でしかありませんからね^^;

それではブログ始めた感想を書いてみます。

案外ストレス発散になる。

以下の記事でも、私がブログを始めたのは、愚痴を吐く場所が欲しいというのが理由の一つであることを述べました。

どうもどうも。窓際族になってから、そんな怒られることもなくなり、平穏に過ごしていました。

実際にブログを3カ月以上続けてますが、案外ストレス発散になりますね。

自分が言いたいことや愚痴りたいことを文章として見える化することで、より言ってやった感があるんですよね。

コメントをくれる方も多少はいますが、少ないので毎日独り言を言ってるかのようになってますが、それでもなかなかの快感です。(きも)

結構書いてやったっていう達成感もあります。このようにストレス発散できてるおかげか、会社で陰口叩かれてようがあまり気にならないくらい♬

これからもこんな感じで続けていこうかなあと思う。

得た知識や考えをまとめておけるには良い。

上記の「ダメリーマンがブログを始めた理由」でも述べてますが、資産運用関係やその他諸々の知識をブログでたまにまとめてたりしてます。

ま、ほぼ自分の知識定着のためにそういう記事を書いてるようなもんですが。

ブログにアップするとなると、それなりにちゃんと理解して記事を書こうと懸命になるので、結構分からないことは徹底的に調べるんですよね

そうして得た知識ってやっぱ結構頭の中に定着するんですよね。

今まではわからないことは調べてその場で理解しても、時間が経てば忘れることが多かったが、ブログで色々な知識についてまとめることで、頭の中が整理できるし、逆に忘れたとしても、また自分が書いた記事を見返せばいいし、良いですね。

てかどんなブログの使い方してんだろ(-。-;)

その他

たまに誰かからコメントいただくとき、その人の考えを知るのも面白いです。そういう考えがあるのかぁとね。

なかなか勉強になります。

ま、後は微々たる金額だが、アドセンスによってこのブログから収益が発生してるのは嬉しいです。

総括

ブログを始めて、ほぼ毎日記事を書いてますが、なかなか楽しいですね。

好き勝手なこと書いてますが、それでも毎日結構たくさんの方が見てくれている。

今後も楽しく続けていけたらいいなあと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする