先日友人からクラブに行かないかと誘われました。私はあまり興味ないのと、お金を使いたくないとの理由で断りました。クラブってだいたい入場料で3000円以上するでしょ?
ちなみに何でクラブによく行くのか友人に尋ねてみました。すると彼はこう答えた。
彼はほぼ毎週のごとくクラブに遊びに行っていると言う。
ストレス発散のためだけに3000円以上も毎回入場料を払っているのか・・。
その場その時間では、ストレスは解消され、気分は良くなるかもしれないが、仕事は始まれば1日で仕事モードに戻され、またストレスを貯める。
これを毎回毎回繰り返すのだ。どうせまたストレスを蓄積させられるのだから、ストレス発散のためだけに3000円以上も使うとかホント無意味。
どんな雰囲気があるのか興味を持って1回行くくらいなら良いかもしれませんが、ストレス発散のためだけに行くのならホント無意味。
本当にお金を使いたいときに使うべきですよね。私も映画を見に行くのにお金を1回につき1100円~1300円使ったりしますが、これは本当に自分の好きなことだから使えるわけであって。
飲み会でもそうですが、飲み会なんて飲み食いするだけで無駄にお金5000円とか使って、後は一緒に行く奴と駄弁ってるだけ。
こういうのもストレスを発散するためにやっていることが多いような気がします。とくに会社の人とかはね。(てかそもそも、こんなの普通に家で料理して宅飲みでもすれば安く済むのに。)
ま、そうはいってもストレスは発散できるなら発散したいですよね。
でもストレス解消したいだけなら、そのためだけにお金を使うのはナンセンスですよね。無料での解消法を見つけるべきです。
私の場合は、散歩行ったり、自転車で街を散策しに行ったりするだけで、だいぶストレスが発散され、リフレッシュできるようになった。
ただストレス発散したいだけなら金をかけない方法を考えたほうが良いと思います。