月初なので、1月家計簿公開しまーす。
収入(194909円)
12月は残業は6時間ちょっと程でした。今月は1時間しかしてないので、来月の残業代は期待できない( ;∀;)。
雑収入は10000円。ハピタスのクレジットカード案件で高いポイントが貰える良い案件がありました。それを利用。
副収入は1957円とかなり少ない。(まあゼロの月もあるんだけども)
これはミステリーショッパーで得た副収入です。
今月からミステリーショッパーの謝礼から経費(調査対象のお店で買った商品の料金や、店まで行くのにかかった交通費など)を差し引くことにしました。
先月まではミステリーショッパーで利用した交通費、商品購入費はすべて支出として家計簿に入力していましたが、今月からは家計簿には支出として入力せず、謝礼からこれらの経費を差し引いた分を副収入として家計簿に書き込むことにします。
実際どれだけの副収入が得られているのか明確にしたいのでね。
支出(41530円)
支出については項目ごとに語ります。
食費・お菓子・外食
毎回書いてますが、ここでいう食費とは家で料理をした時や、弁当を作ったときに使った材料や調味料の費用のことを指しています。(普段は寮から食事が出ます)
今回の食費は計画よりも1215円と大きく下回りました。まあこれは1月上旬は実家にいたこと、そして実家から食品が届いたので、その分支出を抑えられたのだと思います。
お菓子代は計画より791円上回ってしまいました。お菓子代はジュース代とかも含ませています。今回寮の自販機や会社の売店でジュースを買いすぎたのが影響しているかも。
外食は計画より657円下回っています。予算内で済んでいます。
美容・被服費
コート2着をクリーニングに出しました。2着で1512円でした。意外と安かったですね。
片方は2年くらいクリーニングに出していませんでしたが、これなら年1回くらいは出しても良いですね。
日用雑貨
まあ、シャンプーとか色々
交際費
ミステリーショッパーを利用して3回くらい友人と飲みに行きましたが、この分の食事代はミステリーショッパーの経費として扱うので、支出はゼロ
なので交際費もゼロということで
交通費
交通費は2219円。これもミステリーショッパーの経費としてカウントしている交通費を差し引いてます。なのでいつもより少ないです。
趣味・娯楽
趣味・娯楽費は2355円。漫画やあっち系のお店で何か買いました。
映画も見まくりましたが、TOHOシネマズの1か月フリーパスを発行できたので、今月は映画代は何もかかっていません。
通信費
通信費関連は6056円。
通信費は携帯(iPhoneでmineo 1635円)とネット代(Wimax2+ 3686円)、このブログのサーバーレンタル代(540円/月)ですね。
今回は通話料195円がかかってました。まあこれはLINE Out Freeをまだダウンロードしていなかった11月分の料金みたいです。2か月前のものが今月に請求されるみたいです。そりゃあかかってるわな。
ちなみに今もLINE Out Freeダウンロードしてません(゚∀゚)。もうこれやることリストに含めよう。
その他
今回は400円です。ただのおみくじ代です。あんな占いを未だに信じて毎年引き続けています。無駄な出費ですね。ちなみに半吉でした。毎回無難な結果が出ます。願い事かなうとか書いてること多いけど、毎回かなってません。もう全然当たりません。
「待ち人おそし」だけは毎年当たっています。当然です。私が望んでいないのですから。
収支(153379円)・貯蓄率(78.7%)
今回、収支は計画を26302円上回りました。
今回はポイントサイトからの収入が大きいですね。
最近ミステリーショッパーに力を入れ始め、サイトを毎日のようにチェックするようになりました。そのおかげで順調にこなせる案件の数も増えてきています。
なので来月は副収入はそこそこ期待できるでしょう。ブログ収入も入るし。
それでもまだまだ会社の給料に依存している状態が強いので、なんとか副収入が伸ばせたらなあと思う今日この頃なのです。