私は節約を徹底し、ミステリーショッパーやアドセンスもやって種銭を稼ぎ、投資もやって資産形成に励んでいる。
先日も映画館に行くのに交通費がもったいないからといって、家から50km先の映画館まで自転車まで行ってしまった。(帰りもそのまま輪行が面倒くさくて、自転車で帰ってしまった。)
ミステリーショッパーも毎日サイトを眺めて、近場の案件を片っ端から応募してしまっているほどに、お金稼ぎにもムキになってしまっている。
ここまで小銭稼ぎに私を駆り立てているのはなんだろうか?
これはセミリタイアをもっと早めたいという気持ちからきているのも確かであろう。だが、最近はセミリタイアをする年齢は35歳から早める気はなくなってきている。
そりゃあ資産4、5000万くらい達成しているのなら、35歳以前にセミリタイアしても良いと思うが、まあ私の年収300万台じゃ無理だろう。けど、お金が欲しいからといって35歳以降もしがみつきたいとは思っていない。35歳がキリが良いんですよね。
ではセミリタイアを早めるのが目的ではなく、何が目的でそこまで資産形成に励んでいるのか?語ってみるとしよう。
こんな夢を見た。
先日、こんな夢を見た。
それは会社が私を昇進させるのを目的に、責任の重い仕事を任せ、修羅場を経験させるために、きつい会社の研修を受けさせられるという夢だった。
私は研修を受けながら、周りの意識高い同期のやる気っぷりに気圧され、私自身はまた責任の重い仕事を任されるのかと絶望しながら、会社を辞めるかどうか悩んでいる夢だった。
私は葛藤していた。
「ここで会社を辞めてしまったら、私のセミリタイア計画は大きく狂ってしまう。でもまた責任の重いきつい仕事を任されて、精神を消耗させられるなんて嫌だ。でもどうしたら良い?」
ふと私は自分の現財産を思い浮かべた。確か今の私の資産は800万だ。後1年勤めれば、順調にいけば、1000万はいく。会社辞めても、1000万あって、それを使わないようにして非正規社員でも働きながら何とか食いつないでいけば、減っていく貯金に不安を感じることなく安心して生きられるんじゃないか?きつい仕事をやってうつ病で苦しむよりはマシじゃないか?
そう思い、後1年会社にしがみつき、資産が1000万貯まったら辞める決意をしました。
そう決意した瞬間だった。
心がすごい楽になったのだ。自分はいつでも逃げることができると。(まあ1年は会社にしがみつくんだけど)
そして、ここで目が覚めた。
お金を必死に貯めるのは、いつでも逃げられるという安心感が欲しいからだ。
上記の夢で、私がアホみたいに節約し、アホみたいに毎日ミステリーショッパーのサイトを眺め、小銭稼ぎに貪欲になっている理由が分かった気がする。
そう、いつでも逃げられるという安心感が欲しいのだ。
もちろんセミリタイアを目指している年齢は35歳からだが、私が35歳になるまでに会社からどんな仕打ちを受けているか分からない。現実でも上記の夢の中で見た状況がもしかしたら来るかもしれない。そうなったら、私の精神状態は1年も持たないと思う。
だから、小銭稼ぎに必死になって、上記の夢で見た状況が来る前に、セミリタイアに必要とよく言われている資産が3000万だから少なくとも2000万は貯めたい。そして、夢の中で見た状況が訪れたとしても、いつでも辞めることができるという状態でいたいのだ。
無職になっても、蓄えがあるのとないのとでは全然違いますからね。蓄えが多ければ多いほど、その蓄えは精神安定剤になりますから。
そう、いつでも逃げられるという安心感を少しでも早く手にいれておきたいのだ。
だから必死にお金を貯めるのだ。
コメント
こんにちは。
お金を貯めると、お金が私を守ってくれます。お金があると働かなくていいのが最高ですね。
世間の人は飲み代、趣味、異性にお金を使ってしまいますが、ボンズさんはお金で自由になる権利を買っているんですよ。
リェータ様
自由になる権利・・まさにそうですね。
もう誰かに怯えて過ごすのは嫌です。誰かに怒られる、誰かにはもっと気を遣わないととかね
刑務所よりきついっすよねこんなの