度々このブログに登場するE君。
うちの会社の新入社員で、私のことを尊敬し、好意的な態度を示してくれていたE君である。
だが、私は好意的な態度を示してくる人間を避けてしまう傾向があるせいで、一時E君から悪態を取られるようになりました。そして、私もこのE君に振り回され、ストレスを感じていました。
このE君と距離を置きたくても、仕事で接する機会が多かったために、なかなか距離を取れずにいました。しゃーなし、普段通りに接するようになったんですが、また普通に会話していくうちに、E君は私にまた積極的に話しかけるようになり、再び心を開いたかのように見えた。
そして、プライベートの相談までしてくるようになった。
(この流れ毎回やるのか?)
こんなE君だが、彼は私以外の人間にも結構悪態をついているらしく、職場の人間からは嫌われてしまっているようだ。
職場でのE君
E君自体は気が短い性格で、自分が面倒くさいと思うことをやらされるのを嫌い、すぐにイライラし始め、端から見てもイライラしているなというのがよく伝わってくる。
そう感情を表に出しやすい性格の人間なのだ。
そういう性格なのか、年齢の近い先輩に対して悪態をついたり、ある特定の先輩に対しては馬鹿にしたような態度を取っているらしい。
気が短くてすぐにキレるせいで、同期からもすっかり敬遠されてしまっている。中にはE君のことを「あいつ嫌だ」と面談で人事に相談している人もいるくらいだそうだ。
一方、E君は・・。
職場でのE君は上記のような感じなので、E君には何か悩みでもあるんじゃないかと思い、人事の人間がE君に悩みがないか聞いたそうだが、本人は特に無いとのことだった。
私もそれを聞いて、ホントにそうなのか気になったので、E君に「最近はどう?」と聞いてみた。
すると彼は、「最近は悩みも無いっすよ。仕事に集中してます^^」と回答した。
本心は分からないが、彼はプライベートの相談は自分から私に話してくれたし、本当に悩みがあれば自分からしてくるんじゃないかと思った。
というか彼は多分学生時代も、自分の性格のせいで周りに敬遠される経験をしていて、そのような状態にはもう慣れているのかなとも思った。
恋人に振られ、泣きそうな顔をして、私に話しかけてきたE君だったが、現在のような嫌われている状態では、とくに泣きそうになってるとか落ち込んでいると言う雰囲気は感じない。私に話しかけてくることはないから気にしていないように思える。
ま、学生時代に自分にいちゃもんつけてきた後輩を張り倒して、便器に頭突っ込ませたとも言っていたので、そんなことする奴は鋼のメンタルを持っていると思うし・・。
E君の生き方には尊敬の念すら抱く
仕事に関しては熱心に取り組んでいるという話も聞いている。私も彼が仕事をしている様子を見たことあるが、キビキビ動いていた。
彼は結構真面目なのだ。恋愛に関しても浮気は絶対しないと言っていたし、するようなチャラい奴だ大っ嫌いだと言っていた。彼自身は見た目チャラいんだけどね^^;
そんな周りから嫌われ、敬遠されている状態でも何とも思わず、仕事は真面目にこなすE君には尊敬の念を抱いてしまった。
普通なら、そんな状態だと周りに質問しづらくなったりして業務に支障出たりしそうだが、彼の性格上あまり怖気づくタイプでもなさそうなので、堂々と話しかけそうですね。
嫌われていることに意識を傾けず、自分がやるべきことだけに集中して効率の良い生き方だと思います。
人間関係なんか意識したってロクなことないですからね。
周りから嫌われようが屁とも思わず、自分のすべきことをするその生き方は潔さを感じる。
ま、彼自身大丈夫でも、周りが嫌がらせとかして足引っ張ってきそうで、それが心配である。
あ、でもE君はやられたらやり返すタイプだと思うから逆に何もやってこないか。やり返してくる相手にはいじめってしないからな。