評価結果が通知された・・。

スポンサーリンク

昨年度は以前いた部署で仕事を干され、社内ニート化したことにより評価の結果は下から2番目のD評価でした(A~Eの中のD)

一番下の評価は不正とか無断欠勤とかが続けば貰える評価かな。

ま、社内ニートしていて最低評価ならまだ分かりますが・・。

去年はその前の年とは打って変わって、部署を異動させられて、それなりに仕事を任された。

企画系の仕事も1つだけ任されてしまい、新卒社員へのちょっとした教育なども任された。

企画系とかプレッシャーあったし、先輩にどやされながらやらされたし、新人教育とかも初めての経験だし、てか教えられるようなスキルも無いのに任されて、私にとっては結構精神的に消耗した年だった。ま、普通の人間にとったら大したことじゃないと思いますが。

そして大した失態もせず、この1年を終えた。それなりにきつい仕事もやったし、今年の評価は下から2番目のDは逃れて、下から3番目のC評価を貰って少しは昇給するかと思ったが、果たして結果はどうなったのか?

昨日その通知が来ていたので、見てみた。すると、通知書に書かれていたランクは!!

D

はあ・・。やっぱりそうなるのね・・。

社内ニートしていた一昨年よりも精神的に消耗したのに・・。

社内ニートしていた年の評価と全く同じDかよ・・。

ということで、今年も昇給無し!!

給料と言うものは社員の精神的負担も考慮して決められるべきだと思うが。

ただでさえ自由な時間も奪われてるのにね。

昨年なんか新入社員の子たちにバカにされながらも頑張ってたんだぞ!屈辱に耐えてたんだぞ!正直ちょっとかわいらしいとも思ったけども

私が相手した新入社員は正直偏差値低い子たちばっかだったので、バカにされても、まあ屈辱は屈辱だったが、彼らはどこか憎めなかった。子供っぽいだも~ん。

ま、賢い奴は嫌いだけどね。特に野心を持った賢い奴ら。奴らとはホント壁を感じる。相手の拒絶っていうか、奴らはバカを完全に見下している。もう昇りつめることこそがすべて。彼らにとって出世コースから外れた人間は人生終了したと思ってる方多いですから。「バカは嫌いや」って言ってる奴多いし。ま、野心の無い賢い奴らは優しい奴が多いが。

それはともかくとして、昨年は消耗しまくったのは事実ですから、それで今年も昇給無しってやられると、なんか、なんだかさ・・・。

もう堂々と楽してやろう!!って思うんだよなあ。

今年は企画系の業務も負担が少し減ったし、新卒社員の教育の仕事も外されたんで、昨年よりは楽できると思う。

楽できる分給料上がらなくてもコスパ的には良くなりますね^^

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. あかさ より:

    野心のあるやつってあんまり賢いやつ見たことない。自分が絶対正しいと思い込んてる感じで

    • ボンズ より:

      あかさ様

      私の周りは結構いるんですよね。自分こそが正しいと思っている点は同意です。
      賢いけど傲慢な奴はいただけませんよね。ま、そんな奴こちらから相手にしませんが

  2. ジョイフルやすお より:

    セミリタイアに対する野心は、会社内トップクラスでしょう(´・д・`)
    草むしり『S』位の評価は欲しいですよね

    • ボンズ より:

      ジョイフルやすお様

      そういえば草むしりでもストレスで消耗してましたね。
      確かに草むしり『S』位の評価は欲しいですね
      セミリタイアに対する野心は周りには負けてないですね^^

  3. とおりすがり より:

    こんにちは
    ブログをざっと拝見しました。
    私も似たような経歴ですので共感できました。
    また宜しくお願いします。

  4. とおりすがり より:

    (つづき)
    私の場合は、マーチ級を卒業して1部上場メーカーに入社したものの仕事ができず
    同期数十人の中で1人だけ主任への昇進が遅れました。
    ただその後、そこそこ楽で私にとって相性の良い部署に来たので、
    なんとか普通に仕事が出来るようになっています。

    • ボンズ より:

      とおりすがり様

      最終的に主任に昇格できただけすごいと思います。
      私はその可能性は全くの皆無ですよ^^;
      今の部署よさそうですね。そこに長くいれたら良いですよね。