さてと今月から2018年5月やることリストの達成状況と6月やることリストを1つの記事にします。なんかもう1個1個達成した、できなかった理由とか書くの面倒くさくなりまして・・。
2018年5月やることリストの達成状況
2018年5月やることリストはこんな感じでした。
1.いらないクレジットカードを1枚解約する。
2. メルカリを再出品する。
3.シーゲル本「株式投資 第4版」を読破する。
4.スマホの購入機種を決める。
5.別の本を1冊読む
6.ふるさと納税を1件こなす。
7.簿記3級のテキストの問題を3週目までこなす。
8.7月からのネットの契約先をどうするか検討する。
9. 伊豆半島の伊東へ釣り旅行に行く。
さて、達成状況はというと、2/9です。
達成したのは6、7ですね。
6はふるさと納税ですが、宮崎県都城市に8000円寄付し、4kgの豚肉を返礼品としていただくことに。
何かね、達成状況あまりにも低すぎて、昨日即席で自治体選んで、納税したったわ。
結構適当に選んだけど、8000円で豚肉4kgってそこそこ還元率良いんじゃないかしら?
昨年は10000円で豚肉4kgでしたからね。
ま、でも今は牛肉にしておけば良かったなあと思ってる。牛肉は大阪府泉佐野市で10000円で2.2kgだったけどだ、普段牛肉なんかあんまスーパーで買わないから、こういうふるさと納税くらいは牛肉選んどけば良かったなと。ふるさと納税の返礼品はスーパーで売ってるのより、品質が良いものが多いですしね。
7に関しては、簿記3級の試験が近いということで、テキスト3周、いや4週くらいしてるかな。
それでも計算ミスかなりするので、本番受かる気がしません。
精算表と試算表を完成させる問題でかなり時間かかります。過去問1回やってみて、試算表より精算表を先に解いたのですが、間に合わず試算表の問題殆ど空欄にしてしまいました。
試算表のほうが、部分点で稼ぎやすいので、本番では精算表より試算表に先に取り掛かることにします。
しかし、受かる気がしない・・。
2018年6月やることリスト
6月のやることリストはこんな感じにしようかなと。
少し優先順位で並べました。
1.楽天VTI積立開始する。
2.7月からのネットの契約先をどうするか検討する。
3.スマホの購入機種を決める。
4.いらないクレジットカードを1枚解約する。
5. メルカリを再出品する。
6.シーゲル本「株式投資 第4版」を読破する。
7.別の本を1冊読む
8.折れた釣り竿を修理する。
9.ロードバイクのタイヤチューブ新しいのを補充する。
10. 三浦半島をサイクリングする。
1番は楽天VTIに積立開始することかな。投資は始めるのが早ければ早いほど良いので、今月には積立開始したいところですね。
2番はネットの契約先をどうするかですね。今月でキャンペーン期間が終わり、来月から通信費が値上がりしちゃうので、もっと安いとこ見つけるか、そのまま今のWimax2+を継続して使うか、考えたいと思います。
個人的にはWimax2+みたいなポケットwifiの便利さに慣れてしまったので、またポケットwifiを使いたいです。実家でも自分のパソコンでネット繋げられますしね。
後、スマホも早く検討しないと。今のiPhone何度も床に落としたり、もう5年使ってるからホントそろそろやばいですね。
クレジットカードもどんどん解約したいのに手つけれていません。なので優先順位は高めに設定しておいた。資産が多くなればなるほど、セキュリティが不安になってきます。カードは多く持ってたら、無くすリスクもそれだけ高くなりますから、何とかしないといけませんね。
7,8,9は新しく追加したやつね。9は趣味だけど、前月と前々月で全然やりたい趣味達成できてないんよね。まあミステリーショッパーばっかやってたのもあるけど・・。
今月こそはやりたいですね。