最近は雑用係に徹するようになってから、周りの人間の私に対する当たりが激しい気がする。
個室での簡単な作業で大失態をやらかし、反省もしていないと勝手に捉えられたりするようになってから、特に酷い。
朝に毎日、今日1日の業務スケジュールを報告させられるようになった。周りに人がいる中、報告させられたりする。
今日なんか、たまたま私の知ってる後輩が私の部署にやって来て、何やら作業をしていた。ちょうど私が上司の机で報告させられている隣で何やら作業をしていて、私のしょうもない業務スケジュール報告を聞かれてしまった。
後輩に聞かれるのが嫌だから、小さめの声で言うと、上司は「もっとでかい声を出せ!!」と罵ってくる。後輩は作業の手を止めて、聞いてやがった。
この後輩は口達者な奴なので、あっという間に他のやつに私のことを話し、あっという間に私の現状が広まっていくだろう。非常に屈辱的で自尊心が傷付けられる。
これだけじゃない。ほかにも過小評価されすぎて、小学生みたいに扱われる。
「部屋に入るときは「失礼します。」って言わなきゃダメだよ。」とかまるで小学生に教育するかのような言い方で私に言ってくる人がいたり、とある業務の説明をしている時に、「比重」という用語が出てきたんだけど、「比重って何のことかわかる?」と理系大学出身の私に聞いてきたりするのだ。もう明らかバカにしている。
ま、過小評価されすぎているのは、激務の仕事が私にまわってこないという点では好都合なのだが。でもちょっとね、バカにしすぎかと。
もうね、仕事ができなさすぎると、普通の人間として見てくれない。お子ちゃま扱いだ。
私がセミリタイアを目指す理由は、この屈辱的な狭い会社という世界から解放され、奪われた自尊心を取り戻したいためでもある。
セミリタイアをすれば、私を知っている人間は周りにいない世界へ解き放たれる。
セミリタイアして今の会社の人間と関係を断てば、私をバカにしてくる人間はいなくなる。そりゃあ無職ということで近所に住んでいる人間からは陰でバカにされるかもしれないが、仕事のように嫌でも人と関わらないといけない状態からは解放されるので、その他人と関わったときの相手の態度を見て、「あ、こいつ俺のことバカにしているな。」と肌に感じる機会が減ったり、直接罵倒されたりという機会が減る。
だから劣等感を感じる機会も減り、自尊心を取り戻していけるだろう。
セミリタイアすることで、私の傷ついた自尊心を癒し、尊厳を取り戻したい今日この頃だ。
コメント
そんな会社辞めてしまえばいいじゃないですか・・・と簡単にいかないので難しいですよね。
ここは辛くても我慢してお金を貯めていくしかないのかなあ?
クロスパール様
簡単じゃないですよお。
ま、激務やらされて精神的に疲弊するよりはマシかと思っています。
どんな優秀な人であれ、遅かれ早かれ屈辱にまみれる日がやってくる。
上には上がいるからだ。
昇進していけば必ずその壁にぶち当たる。
若い時に屈辱にまみれていれば耐性がつき、とてつもない事はしでかさないのではないか?
栄光から挫折へ至った人は危ない。屈辱への耐性がないから何をしでかすか分からない。
deefe様
そう言っていただけると励みになります。
この屈辱から早く解放されたい気持ちはまだまだありますが、何とか耐えていきたいと思います。
私も、毎日雑用業務をやらされています。
いまは、暑い中、草むしりです。
気が滅入りそうです。
が、すぐに辞めるわけにもいかないので、ボンズさんのブログを見て、励まされながら、頑張っています。
日々の更新、楽しみにしています。
キリン様
初めまして。
キリンさんも同じような状況なのですか。
暑い中やらされるのはやってられないです・・。
なのでこの季節日中はサボってますがね。てか他の雑用やってます。
お互い頑張っていきましょう。