以前使っていたスマホが壊れ、新しいスマホに買い替えたわけですが、それと同時に以前のLINEアカウントが消失してしまったので、新しいLINEアカウントを作成したわけだ。
しかし、これがかえって都合が良かった。
あまり関わりたくないグループのメンバーに加えられているというストレス
以前のLINEアカウントであまり仲良くない人とか会社の同期のLINEグループに強制加入させられていたので、そのグループ内でしょーもないやり取りを見るのはうんざりだった。
「誰々が結婚した。」とか、飲み会の写真をわざわざ掲載してきたりとか、もうねFacebookか何かと勘違いしてないかとかね。LINEでインスタごっこしてんじゃねえよって。
それと、同期が私のいる事業所に異動してきたりすると、その度に歓迎会を開こうって流れになって、グループ内でお誘いの連絡がきたりする。
行きたくないけど、何か断りづらいのでスルーしていると、「スルーしてるやつは参加ってことで。」と脅迫まがいに返事を要求してくるので、そういうのにも少し嫌気が差してました。てかこれが一番嫌だった。
何で、こっちが返事スルーする気でいる前提で脅迫まがいなこと言ってくるのかなあ。
いや、スルーする気でしたけれども(*´ω`*)
LINEの友人リストを再構築できてすっきり!!
そして、LINEアカウントを新しく作り直して、以前のメンバーを一掃でき、仲良い友人のみを友達にしたので、もう快適快適。
見たくもない同期のLINEグループでのつぶやきとか見なくて良いので、変に気にならなくて良いですね。
ま、LINEアカウントを作り直すのはそれなりに手間でしたけど。
しかし、LINEでもあまり関わりたくない奴が、友達登録されてるだけならまだ良いが、グループを作成して、自分とは関係ないしょーもないやり取りを見せられるのは案外結構ストレスになるものなんですね。
既読つけないようにしようにも、未読があると気になってしまう性格なので(未読の数を減らしたいという意味で)、わざわざそのLINEグループを開いて既読をつけるという作業も面倒くさいんですよね。分かります?この気持ち。
しかし、これでスッキリしました。いや~良かった。
と思って数日後、LINEからの通知が届いたので見てみると・・。
「電話番号であなたは友達追加されました。」
との表記が。LINEを開いてみると、そこには・・。
会社の同期の名前がありました・・。