セミリタイア後は長期バイトが良いか短期バイトが良いか

スポンサーリンク

新しい窓際部署に配属されてから、再三言っていることではあるが、直属の先輩が口が悪く、後私のことを嫌っているようであまりうまくいっていません。

他の社員には親しげに話しかけるのに、私に対しては一切話しかけてこないほどである。それと私に対してだけ言動がきつい。

まぁ、その言動のきつさにも慣れてはきましたが、やはり気分はそんなに良いものでもないです。

この経験から、セミリタイア後の労働は長期バイトよりも短期派遣か日雇いとかやったほうが良いのかなぁって思いが強まりつつあります。

長期バイトだと、やはり嫌な人間がいたら、そいつと長く一緒にいなければなりませんからね。

逆に嫌な人が1人もいない状態であっても、そのうち嫌な人間が現れ、居心地が悪くなる可能性だってある。

長期バイトだとガチャのリスクが高い。短期派遣や日雇いで、悪い環境に当たったとしても、その期間だけ我慢すれば良いって気持ちになれるけど、長期バイトだったら、速攻辞めるよね。

てか日に日にストレス耐性が落ちている気がする。もう楽がしたいとかストレスの無い生活を送りたいって気持ちが強すぎてさ、その思いが強ければ強いほど、少しのことでもストレスが大きくなってる。

今回の先輩の件もそうだったし。

だから最近はセミリタイア後も働きたくないなぁって気持ちが少しあったりする。

ブログ収入と覆面調査で月4、5万稼げたら良いんだけどね。今はそんな感じだけど。まぁ一時でしょうね。

ま、労働以外で稼いでいる方法は、今はブログ収入や覆面調査だけだが、最近はこれ良いなあと思う稼ぐ手段がある。

ラウンドという仕事

メディアフラッグという覆面調査のサイトに登録しているんだけれども、このサイト、覆面調査だけでなく、ラウンドというものも紹介しているんだ。

ラウンドというのは、飲食業界用語でよく使われる言葉なんだけど、レストランとかで手が空いた時に、店内を回って、サービスをすることを表す用語として使われる。ま、「空いたお皿はお下げしましょうか?」とかよくやってるあれだよね。

ま、メディアフラッグで紹介しているのは、例えばPOPを対象店舗まで行って、店内を巡回(ラウンド)しながら、対象商品に貼ってくる作業だったり、店舗に来店して、店舗内を巡回(ラウンド)して指定場所を撮影してくる作業だったりと様々なものがありますね。

覆面調査と同じで日雇いや派遣のように時間を拘束されているわけでもない、指定された作業が完了次第で帰れるって感じだ。

見た感じ、作業自体も簡単そうである。ま、撮影だけとかPOP貼るだけとかだしね。

報酬はピンキリだけど、だいたい1店舗当たり1000円~2000円だったりするかな。中には5000円という案件もあったりする。

納期が迫ってる時なんて交通費も出してくれることもありますね。

覆面調査で言うレポートがあるのかどうかは、経験がないので分からんが、恐らく無いんじゃないかなあ?

覆面調査と同じでそこまでストレスも少なさそうです。

私も応募したいんだけど、店で作業してる様子を知り合いに目撃されたりするの嫌でできていません。

なのでやるとしたらセミリタイア後かな?

こういう仕事をしながら、覆面調査、ブログ収入含め、年間50万くらい稼いで凌いでいけたら良いんだけどなって思ってる。(年間50万っていうのは、セミリタイア計画にも書いてるように、セミリタイア後に稼ぐ予定の収入ね)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. セミリタイア後に働く場合は、自分がやりたい仕事もしくは職場環境が良い所という条件がなければ3か月が限度だと感じます。

    個人の感覚によるところは大きいけど、大都市ではいくらでも仕事はあるだろうから3か月派遣を1~2回するというのがメリハリがあっていいんじゃないでしょうか。

    • ボンズ より:

      クロスパール様

      私も3か月が一番良いと思います。何かすごいちょうど良いですよね。
      ただそれくらいの案件がそう頻繁にあるかどうかですけどねえ。

  2. 星 玉三郎 より:

    こちらは、4月からセミリタイア生活に入る予定です。今のところ1年間みたいな長期スパンのアルバイトや雇用は考えてないですね。先述したクロスパールさんが書かれた最長でも3カ月くらいに留めたいなあと考えています。

    覆面調査ですが、適度に社会との繋がりがあるので、これを本格的にバシバシやっていこうと思ってます。といっても、興味のあるものや、これやっていたい、を目的にします。がむしゃらにお金を稼ぐのではなく、知的好奇心を満たすためにセミリタイア生活を送っている部分も多いのかなあと実践前に思ってます。

    Mフのラウンド、興味津々です。今の会社は副業禁止なので、人の目に止まるとヤバイため出来ないです。2ちゃんねるではMフの評判はボロクソですけどね。一体どうなんでしょうか。Mフは単価が安いので、よほどのことが無い限りは報酬が上がるまで待つのも一手かもしれませんよ。

    金村さんが先日エントリーしたみたいに、MSの謝礼で旅行費用を賄うジプシー的な旅もしてみたいと思ってます。

    覆面調査は労災は出ませんけど、煩わしい人間関係は仕事ではないので、滅茶苦茶ありがたいなあと改めて思います。

    • ボンズ より:

      星 玉三郎様

      4月からセミリタイアですか!!おめでとうございます。
      しかも早期退職応募でのリタイアですよね?羨ましいです。
      すごい好条件揃いましたね。

      覆面調査は基本1人作業だから気楽なんですよね。
      これで生計立てられたら良いなあと思いますよ。