セミリタイアを目指している人は自分のことしか考えない人間なのか?

スポンサーリンク

セミリタイアブログを眺めると、結構「セミリタイアしている人はどうしてこうもいきりたがりや自分のことしか考えない人間が多いのか」みたいなコメントを見かけることが多々ある。

私のブログにもこのようなコメントが来た。

「否定してるわけではないですよ」と書けばいいと思ってる人・・・
いえいえ、完璧否定してますよ。
子供を作るのはエゴって・・・
間違ってますよ。
子育て苦労してる人はスマホのゲームの課金で苦しんでる人といっしょですか?
ゲーム楽しんでるんだから自己責任でしょという論理ですか。

子供を作るのは恩返しです。
自分が親から受けた恩は下の世代に返すのです。
「親には感謝しています。自分は当然に親孝行しますよ!」ですか?
ええ、そりゃあ当然です。
そのうえで下の世代に自分がしてもらったことをするのです。
エゴって。じゃああなたの親御さんもエゴであなたを育てたのですか。
まあセミリタイヤ考えてる人は世の中にいいことしようなんてサラサラ考えてない。
自分が生きてくことだけしか考えない。
そんな世の中に貢献できないできない生き物は存在価値がないのではないですか?
実はあなたのそういった考えこそがエゴなのです。

※引用

子供が欲しいかと聞かれると、どちらかと言えば、欲しくはない。 一般人になぜ子供が欲しいのか聞くとさ、だいたいがかわいいからとか子育て大...

まあ、このコメントの子供に関する内容に対するツッコミはさておき、この「まあセミリタイヤ考えてる人は世の中にいいことしようなんてサラサラ考えてない。自分が生きてくことだけしか考えない。そんな世の中に貢献できないできない生き物は存在価値がないのではないですか?」ってところかな。

存在価値が無いとまで言われてるよ。(笑)

この方の言う社会貢献って何なのだろうか。子供産んで少子化対策に貢献?まあ少子化対策にはなりますかね。

それ以外はセミリタイアラーは消費意欲が少ない人間が多いから、経済の活性化に貢献できていないとかそういうことかな。

まあ自分が生きるために必要最低限の暮らしをすれば良いだけですからね。

まあセミリタイアを目指してる人って、独身多いから、後他人と一緒にいるのが煩わしいと思う人間も多い。

もし他人と一緒に暮らしてて、家族を持ってて、それで自分のことしか考えないというのは無責任かと思います。

お互いの欠点を受け入れて、ある程度目をつぶって、協力して生きていかなければならないと思います。

それが、自分のことしか考えない、子育て放棄して、仕事ばっかで家族をないがしろにして、他人と一緒に暮らしていて自分のことしか考えないのは良くないでしょう。

一番良くないタイプですね。

独身はその点、他人と暮らすのを避けることを選んでいるのです。

その道を選び、誰にも迷惑をかけないようにしているのです。他人と暮らすのも煩わしくて嫌だが、同時に相手にも煩わしいと思われて、嫌がられたり、迷惑をかけてしまうのは嫌だと思うんです。

私がそんな感じの考えなので。

それに寂しいから本当は誰かと暮らしたいけど、かと言って嫌いな労働を続けるのはもっと嫌だという人もセミリタイアを目指す人にはいると思います。

家族がいると、なかなかセミリタイアなんて許してくれる人は少ないと思いますし・・。

嫌いな労働をしないために、セミリタイアするために、消費意欲をなくし、低支出生活を心がけ、少しの労働で一生生活していけるようにライフプランを組むわけです。

だから自分のことしか考えないというのは、まあそうなんですけど、独身でセミリタイアをしている人、目指す人を「自分のことしか考えない人間」と一括りにするのはどうかとも思う。

何か違うと思いますね。

それに誰にも直接的には迷惑かけてないわけですしね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 大人 より:

    なんかブログ1本分のネタを提供してしまいました。w
    でもこの件いろいろと考えていただいたようですね。
    当たり前のことを言います。
    労働って金を稼ぐだけではありません。
    世の中のお役に立つという行為です。
    あなたも今サラリーマンなのでお役に立っています。
    子供を作って育てる。
    これもエゴではなく世の中に貢献することです。
    みんなが「子供金かかってリスクだわっ」て言ってかわいい犬猫ばっかり飼いだしたらどうなるのか。
    あなたが仕事辞めちゃったらお役に立つこと何一つなくなります。
    (寄付ボランティアに精を出すってのなら別です)
    所得税すら払わないので消費税だけです。
    仕事辞めて一人で暮らす毎日を誰かに誇れますか?
    その辺の子供たちに胸を張れますか?
    大人だぞ!って言っても中身子供じゃないですか。
    あなたの言う「誰にも迷惑かけない」というのは当たり前です。
    一生「承認欲求」が満たされることはないでしょう。
    あなたは仕事が辛いと言ってますがあなたのやることは転職ではないですか?
    それなりの資産(ブラックならいつでも辞められる)をバックにストレスのない職場で働くこと。
    今回の記事には子供のエゴうんぬんが書かれてないのですが考えは変わらないですか。
    あなたの親御さんはエゴで子供を作り残務処理していただけですか。
    違うと思いますが。

  2. deefe より:

    子育てに相当苦しんでおられるのではと思う。
    恩返ししてると思っている人の発言ではない。