私の実家では某警備会社のセキュリティシステムを導入しており、留守中に誰かの侵入があれば、センサーが反応して警報が鳴り、警備会社の人間が実家に電話して、家族からの反応を確認し、無ければ警察に通報されるようになっている。
当然このセキュリティシステム、それなりに経費が掛かるわけだが(月4500円くらい)、私がセミリタイア後にこの実家に戻り、1人で暮らすことになった場合、この某警備会社との契約を解除しようかどうか悩んでいる。
というのも、最近実家に泥棒が本当に侵入したからである。
泥棒による侵入事件が発生
昨年の夏だったが、台風の日にその泥棒はやってきた。
台風による周囲の音で、窓を突き破る音が聞こえづらくなるからだろう。
実家は当時誰もおらず、留守にしていたので、家族は全員無事でした。
侵入経路は窓から、焼き破りという手口で割られ、鍵を開けられたようでした。
警察曰く、プロの犯行だとのこと。プロだからセキュリティシステムが導入されていることも知ったうえで、警察が来るまでの短い時間で犯行を済ませようとしていたのだろうとのことだ。
現場も目立った部分を荒らされただけで、すぐ去ったようだった。幸い金目のものは置いていなかったので、何も盗まれずに済んだらしい。
セミリタイア後に実家で1人暮らしを始めた場合、セキュリティシステムを解約しようかどうしようか
セミリタイア後、両親も死んでもし1人で暮らすようになった場合は、某警備会社との契約をどうするかですが、解除するつもりでいます。
やはり月額4500円の固定費はきつい。
家でかいから、1人で住むには多少不安だし、一度泥棒に侵入されているので、それに対する恐怖心もあるが、やはり月額4500円はきつい・・。
それに泥棒も家の門に貼り付けてあるセキュリティシステム導入サインのステッカーに目をつけて、この家を狙っていた可能性も高い。この家なら金がありそうだと思ったのだろうか。
泥棒に入られたのもセキュリティシステムを導入してからで、泥棒に侵入されたのもこれが初めてのことですから。
ま、それでも抑止力は十分に発揮していると思うが、泥棒も侵入する家を選ぶなら、決まった時間に外出する家を選んで侵入すると思うので、まず私の実家がターゲットにされる可能性は少ないだろうと思う。セミリタイアしたらまず私は殆ど家にいるだろうからね。
ま、泥棒に入られると何が怖いかって、夜寝てる時や私が家にいる時に侵入して、もし泥棒と私が鉢合わせになってしまったら、殺される可能性もある。
それが怖いんだよな。それについての不安を解消するための対策についてだが・・。
寝る時は母親の寝室で寝るようにしようかね。万が一のために。一応母親が寝ている寝室には鍵がついているので。
それと母親の寝室にはベランダもあり、万が一何かあれば、ベランダから逃げることもできるだろう。
これで少しは不安は解消されるかな?
一軒家を買うと、1人で住む時にこう言った不安にさらされるのはデメリットではあるな。家が広いから誰かに侵入されたら気づきにくいかもしれないし。
コメント
健康状態がわからないから何とも言えないけど両親めっちゃ長生きしたら要らぬ心配なような気もします(^^♪
クロスパール様
長生きしてくれるほうが、私も関東でセミリタイア生活を長く送れるので、そういった意味でも長生きしてほしいですね