以前、この記事で紹介した彼
転職に成功し、今年の1月からその転職先で仕事を開始したわけだ。
転職に成功して、意識低い彼が俄然やる気を出し、「お前も探せば良い仕事まだあるって。諦めんな。」とか言い出した時には、寂しさを感じたものです。
そして、つい最近彼と電話することがあったので、現状を聞いてみた。
彼の現状
彼はある設計の部署に配属されたらしいが、結構激務な部署らしく、残業も月60時間以上やっているらしい。
今は設計の図面を描く、いわば下請け的な立場であるが、1年以内にプロジェクトリーダーを任されるだろうとのこと。
彼はこれに関しては、今の状況でもかなりしんどいと嘆いておられた。
「でも、前の会社に比べたら今の会社のほうが良いんでしょ?」と聞くと、彼は「給料だけはな。」と答える。
「おお、これは(^-^)」と期待を膨らませる僕
続けて話を聞くと、彼は今土曜日も出勤させられて、日曜日しか休みが無いことが殆んどらしく、その日曜日も1日中寝ているらしい。
今でもしんどいが、今の下請け状態のまま、ずっといられたら仕事も何とか続けるが、そのうちマネジメントなんかもやらされるようになったら1年持たないだろうとのこと。
あと、課長がパワハラ野郎らしく、頻繁に怒鳴っているとのこと。彼も配属当初、この課長に「君1年でこの仕事できなかったら辞めてね。」と言われたらしい。
何様なんだろうか。幹部でもない人事権もないただの管理職が何を言っているのだろうか。とんだ勘違い野郎だ。この気持ちはそのまま彼にも伝えた。
徐々に私と同じ道に誘導する下地ができつつあった。
以前の意識低い彼に戻りつつある
それにしても彼は私以上に勉強できなかったので、設計なんて勉強できないとついていけなさそうな部署でやってけるのか疑問だったが、これについては彼は「できそうにない。」と弱音を吐いている。
ただ、以前の会社が設計の下請けの会社で、ひたすら図面を描く仕事だったが、今いる会社では、図面を描くのは下請けの別の会社にやらせており、図面を描ける人はそうそういないらしく、結構重宝されているとも言っていた。
しかし、現状がきついので、プロジェクトリーダーなんか任されたら1年も持たないかもしれない、そうなったら辞めるかもと言っていた。
「何で俺が高校卒業して大学に入学したか知ってるか?働きたくないからや。」と豪語していた彼が転職に成功した途端、「お前も探せば道はある。」みたいなこと言い出して悲しくなった自分であったが、この現状を聞いて、元の彼に戻るのではないかと期待しつつある。
とりあえず私は、彼に「辞めるな。」と伝えておいた。
そして、会社に居座り、楽な仕事で給料が貰えるような流れにしちゃえと。彼、待遇には満足しているようだったからな。ひつじ先輩のように生きるのだ。
もっとも、私と同じでセミリタイアを目指してほしいところではあるけれども。
とはいってもまだ彼は本格的にプロジェクトリーダーを始めたわけじゃないし、もしプロジェクトリーダーを任されたとしても、何とかやりきっちゃうかもしれませんが。
勉強が私より全然できない彼がプロジェクトリーダーは無事やり遂げたとしたら、仕事って何なんだろうなって思っちゃうけど。
理想は私と同じ道を進んでほしい(>_<)
嫌なんだ!!みんなまともになっていくのが!!