友人にセミリタイアブログを紹介した結果

スポンサーリンク

以前友人が、何か良い副業は無いのかとLINEで聞いてきたことがあった。

その友人ってのはこれらの記事の彼ね。

私には大学時代最も仲良くしていた友人がいましてね。ええ。 この友人とは大学4年間、ずっと一緒に行動していましたね。 彼はね、学生...
以前、この記事で紹介した彼 転職に成功し、今年の1月からその転職先で仕事を開始したわけだ。 転職に成功して、意識低い彼が...
転職が成功した友人、また転職する。 以前、転職に成功して、嬉々としていた友人。 その彼にまた動きがあった...

んで急にどうしたのかと聞くと、もう会社に行くのが苦痛で苦痛で仕方がないとのことだった。

以前転職活動をして、技術者派遣のアウトソーシング会社に内定を貰い、そっちに転職しようか悩んでいることを聞かされていたが、現在御勤め中の会社から業務範囲を狭めてあげるということで結局退職せずに残ることにした友人。

人を動かす管理業務が精神的に苦痛だから、これからは下請け的な感じで作業だけをする約束であったが、現実は総合職だからということで1人で客先に出張させられたり、退職の相談をした上司以外の人間に調整業務を任されたりと、案の定何事もなかったかのように元の通常業務をやらされる羽目に・・。

多少は配慮があるみたいだけどね。

とまあ、そんな感じで、友人は疲弊しまくり、私に良い副業があったら紹介してくれと、泣きついてきた。稼げる副業で生活していきたいのだろう。

まあ、副業っていっても、私がやっているのは、ミステリーショッパーとブログのアドセンスくらいしか無いですから、しかもそんな稼げてないですし、何もアドバイスできない。

そこで低コスト生活をし、資産形成してセミリタイアしようということを薦めることになるのだけど、プレゼンが超絶ド下手な私だと、彼を納得させることができる自信が無いので、すでにセミリタイアされている方のブログを紹介することにした。

その1つがミクさんのブログ

なんせ30歳で資産1000万でセミリタイアだなんて、インパクトが大きいので、興味を持って読み進めるんじゃないかと思った。

資産1000万でセミリタイアさせるかはさておいて、まずこういう生き方があるということ、低コスト生活の重要さ、そして視野をもっと広げてもらいたいという思いから紹介した。

人生よよよさんのブログも紹介しようかと思ったが、よよよさんは資産が3000万もあるし、友人は貯金が500万くらいしか無いので、やる気無くすんじゃないかと思い、辞めた。

さて、話は戻って・・。

彼は見事にハマってくれて、ミクさんの記事全てに目を通してくれたみたい。

ミクさんの記事は働かない生き方の重要性をとても丁寧に説いているので、どっぷりとセミリタイア教に浸ってくれると嬉しい。

さて、このミクさんは古い家を150万くらいで購入し、家賃をかけずに月3万円くらいの生活費で低コスト生活を実践している方。

友人もそこに興味を持ったようで、戸建ての古い物件を検索するようになったとか・・。

彼自身は家を買って、資産も1000万くらい貯まれば、会社を辞めて、派遣だけで生きていこうと最近は考えているみたい。

彼は設計なので、製図が得意で、関連の資格も保有しているため、派遣であれば、製図の仕事は引く手あまたのようだ。

まだ本当にセミリタイアするかどうかは分からないけど、希望にはなったという感想をいただいた。

その言葉を聞いただけでも、紹介して良かったなと思う。

希望があるのと無いのとじゃ、幸福度は全く違ってきますから、安心しますね。

ま、世間体はまだまだ気にしちゃうみたいです。これは時間が必要かな。

ちなみに自分のブログも見せてやろうかと思ったが、それは思いとどまった・・・。

でも興味あるね。どんな反応するんだろうね

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする