
久米島旅行記&釣行記(3日目)
久米島旅行記&釣行記の記録、続き書きま~す。 3日目:ミーフガー、兼城港周辺で釣り さてはて、3日目は朝6時に起きて、ミーフガーへ向かう...
仕事が超絶できずに干されたダメリーマンが節約と投資でお金を貯め、35歳でセミリタイアを目指す
久米島旅行記&釣行記の記録、続き書きま~す。 3日目:ミーフガー、兼城港周辺で釣り さてはて、3日目は朝6時に起きて、ミーフガーへ向かう...
GWに行った久米島旅行&釣行日記を書こうと思う。 1日目:真泊港 久米島へは、沖縄本島の那覇の泊港から久米島商船のフェリーで行った。 ...
セミリタイア後に一番何をやりたいかと言うと、やはり今は沖縄に長期滞在(1か月くらい)して、周辺の離島や本島北部とか色々な釣り場に行って自然に...
宮古島釣行日記の続き、書いていきま~す 4日目 4日目も早朝6時に出かけ、再び南のほうへ。 博愛漁港へ行きましたよ。 博...
ジェットスターのセールを利用して、預かり荷物代金込みで14000円程度で宮古島に行けたので、有給も使いながら、5泊6日してきました。 ...
最終日はのんびりとフェリー発着場の近くの漁港で釣りをやることにした。 ↑フェリーから撮影した漁港。 まずは↓の写真の左...
渡嘉敷島で有名なスポットと言えば、阿波連ビーチだ。 阿波連ビーチへ向かう道を左にずっと行くと、阿波連漁港があり、釣りのスポットとしては...
さてと5日目からは渡嘉敷島へ。 渡嘉敷島は那覇からフェリーが出てまして、約1時間程で到着できる離島。 慶良間諸島の中の1つの島で...
南国の魚たちに会いたかったので、沖縄本島へ釣りに行ってきた。 今回は8泊9日の長期滞在。 スケジュールは1日目は那覇にいたけど、...
奄美大島の中でも5本の指に入りそうな美しい風景が見られる場所、宮古崎ササントという名所がある。 大学時代に初めて訪れた際は、あまりの美...