
6月家庭菜園日記②(マメ系、ウリ系、ナス系、イネ系)
さてと、6月家庭菜園日記①の続きを書こうかなと思う。 マメ系 エダマメ 他の作物の肥料代わりとして、植えているエダマメ。これは...
仕事が超絶できずに干されたダメリーマンが節約と投資でお金を貯め、そして31歳でセミリタイアすることになりました。
さてと、6月家庭菜園日記①の続きを書こうかなと思う。 マメ系 エダマメ 他の作物の肥料代わりとして、植えているエダマメ。これは...
さてはて、私は今市民農園の畑を借りて家庭菜園をしております。 畑の家庭菜園について、どのように運営するかは以前記事に書きました。 ...
さて、与論島旅行記の続きを書いていこうかと思います。 3日目 3日目も朝まずめを狙って朝6時くらいに起き、北にある寺崎漁港へ向かう。 ...
昨年の11月に与論島へ行ってきました。旅行記をまだ書いてなかったので、書くことにします。 交通手段は沖縄の那覇から出てるフェリーを利用...
9月に行ってきた式根島の旅行記を書いておこうと思う。 遅くなってしまいましたが・・。 1日目 式根島は伊豆七島の1つで、東...
波照間島の旅行記の釣果編を書こうと思う。 旅行の全体的な旅程自体はこんな感じ↓。 1日目:石垣島到着。サザンゲートブリッ...
さて、7月の下旬に夏休み作って、西表島、波照間島へ行ってきました。 今回は波照間島の旅行記を書こうと思う。 旅行の全体的な旅程自...
さて、7月の下旬に夏休み作って、西表島、波照間島へ行ってきました。 8泊9日の旅だったので、長くなりそうなので、西表島と波照間島で旅行...
さて、7月の下旬に夏休み作って、西表島、波照間島へ行ってきました。 8泊9日の旅だったので、長くなりそうなので、西表島と波照間島で旅行...
久米島の旅行記&釣行記の続きです。滞在4日目以降から・・。 4日目:真泊港、奥武島とオーハ島、鳥の口散策&釣り 4日目は真泊港のあの穴場...